ヘルメット療法を初めて丸3か月たち、4か月目に突入しました。
修正月齢では8か月で4回目の計測です。
1回目、2回目の計測では改善が見られましたが、3回目の計測では維持寄りの悪化という結果となり、このままではいかんと4回目の計測に向けて日々23時間かぶるよう次男とともに頑張ってきました。
そのおかげか・・・
さらに改善しました!
レベル2のままではあるのですが、前回最終的にレベル1になるのは難しいのではないかと言われたにもかかわらず、今回はレベル1へもういっぽというところまできていました。
今回と同じぐらいの改善が見込まれれば、次回はレベル1の正常となります!
普段触っていても見ていても丸くなってきたな、っていうのが感じられていたので、それが本当だったということに喜びを感じております。
毎回計測するときにヘルメット療法を始める前の頭の形とその日の頭の形を3D?で見ることができるのですが、後頭部の厚みが全然違う。
始める前はなんというか大豆?のような頭だったのが、そらまめぐらいにはなったかと(伝わりにくい・・・)。
面と向かってかわいそうとは言われなくても、やらなくてもいいんじゃないの?うちの子だってゆがんでるわ、みたいな目で見られたりなにより旦那氏が「俺はそのままでもいいと思ったんだけど」とこの期に及んでのたまうので(怒)、そういう反応のたびに私は間違っていたのだろうか、私には見方がいないわ、と卑屈になることもありました。
でもやっぱり歪みは無いに越したことないし、男の子は丸坊主にする可能性もあるわけで、やっぱり坊主頭にするならばきれいなまるーんとした頭になっていてほしいと思うんです。
何より今しか整えられない。
次回も同じぐらいの改善が見られれば卒業かな、というお言葉をいただいたので、残り約1ヶ月、がっつりヘルメットを付けて夏を迎える前に卒業したいと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらにお世話になっています。
AHSJapan スターバンド AHSJapan
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正月齢では8か月で4回目の計測です。
1回目、2回目の計測では改善が見られましたが、3回目の計測では維持寄りの悪化という結果となり、このままではいかんと4回目の計測に向けて日々23時間かぶるよう次男とともに頑張ってきました。
そのおかげか・・・
さらに改善しました!
レベル2のままではあるのですが、前回最終的にレベル1になるのは難しいのではないかと言われたにもかかわらず、今回はレベル1へもういっぽというところまできていました。
今回と同じぐらいの改善が見込まれれば、次回はレベル1の正常となります!
普段触っていても見ていても丸くなってきたな、っていうのが感じられていたので、それが本当だったということに喜びを感じております。
毎回計測するときにヘルメット療法を始める前の頭の形とその日の頭の形を3D?で見ることができるのですが、後頭部の厚みが全然違う。
始める前はなんというか大豆?のような頭だったのが、そらまめぐらいにはなったかと(伝わりにくい・・・)。
面と向かってかわいそうとは言われなくても、やらなくてもいいんじゃないの?うちの子だってゆがんでるわ、みたいな目で見られたりなにより旦那氏が「俺はそのままでもいいと思ったんだけど」とこの期に及んでのたまうので(怒)、そういう反応のたびに私は間違っていたのだろうか、私には見方がいないわ、と卑屈になることもありました。
でもやっぱり歪みは無いに越したことないし、男の子は丸坊主にする可能性もあるわけで、やっぱり坊主頭にするならばきれいなまるーんとした頭になっていてほしいと思うんです。
何より今しか整えられない。
次回も同じぐらいの改善が見られれば卒業かな、というお言葉をいただいたので、残り約1ヶ月、がっつりヘルメットを付けて夏を迎える前に卒業したいと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらにお世話になっています。
AHSJapan スターバンド AHSJapan
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~